メタボ予防・対策のための情報満載サイト「メタボリックシンドローム研究所」
相互リンク・生活習慣病
相互リンク説明ページへ
「メタボリックシンドローム」の日本語訳は、「代謝症候群」。
具体的には、内臓脂肪型肥満に、いわゆる生活習慣病といわれる「高血糖」、「高血圧」、「高脂血症」のうち2つ以上を合併した状態をいいます。
もう既にメタボリックシンドロームと診断された方はその対策を考えなければなりませんし、まだの方は今からでも遅くないので、予防と対策を考えていきましょう!
相互リンク説明ページへ
メタボリックシンドロームを予防する大きなポイントは4つあります。
1.運動
2.食事
3.休息
4.ストレス
特に2の食事は重要で、口からはいるもので体は作られるので、おなかの周りのお肉はまさしく、自分の生活習慣から出てきた結果です。
生活習慣を変えない限り、メタボリックシンドロームに打ち勝てないのです。
|
 |
|
メタボ予防・対策のための情報満載サイト「アンチ・メタボリックシンドローム研究所」
Copyright (C) 2008 Anti-Metabolic Syndrome Institude All Light Reserved.