さて、ではどれだけの水を飲めば良いのかというと...1日最低2Lといわれています。
少ない量の水を飲んだとしても、なんの変化も起こらないでしょう。
スポンサードリンク
最近では浄水器もありますし、おいしい天然水も手軽にコンビニで購入できます。
どうせ飲むのであれば、ご自身が気に入った水を毎日2L以上飲むのです。
2Lの水というと結構多い!とお思いかも知れませんが、意外とそうでもないんです。
もちろん季節によって違いますが、毎日飲む清涼飲料水やお茶を水に変えるだけでも1L前後になると思います。
多少トイレが近くなります。それがいいんです!トイレに行くたびに「水と一緒に毒素がを出てる〜!」と思えば、逆にたのしくなるかも。
メタボリックシンドローム予防のポイントは運動と食事です。
水は、運動にも欠かせませんし、食事の基礎となるものです。
たかが水!されど水!
水の飲み方一つでメタボリックシンドロームの対策になるというお話でした。