地球の3分の2は海でおおわれていますが、実は人体の3分の2も水分なのです。
その3分の2を占める水は大変重要で、常に循環させることによって、毒素を汗や尿として体外に出してくれるのです。
スポンサードリンク
水自体は、固体にも液体にも気体にもなる変幻自在で、しかも地球にとっても人間の体にとっても大変重要な役割をしています。
ここでは、どこの○○水が良いというお話がしたいのではありません。
要するに、体内の水をどんどん循環させよう!というお話です。
メタボリックシンドロームの「死の四重奏」の一つに肥満症があります。
1日に消費するカロリー以上に口から入ってくるカロリーが高い場合は、肥満になるのは当たり前です。
そこで、水を飲むことにより、膨満感があるので、過食がしにくくなります。
つまり、予防につながります。
毒素を出すと同時に過分な栄養を摂らないという一石二鳥の効果が得られるのです。
メタボリックシンドロームの予防と対策に水をたくさん飲むことをおすすめします。